◆所在:
日進市米野木町仲田
◆交通:
◆歴史:
築城者、年代など不明。
現在の日進市一帯は丹羽氏が治めていた事を考えると、丹羽氏一族の城の一つだとは思うのだが…
◆現在:
県道58号線の北にある日進市東部福祉会館に碑が立てられているのみで、遺構などは存在しないが、福祉会館の北東には『番城田』『小馬場』などの字名が存在しており、城館があった事を思わせる。
現在の国道153号線と県道58号線は、昔の飯田街道とほぼ同じ所を通っており、西から順に川名城、植田城、平針城(ここまで名古屋市)と来て、日進市に入って浅田城、野方西城、野方東城、藤枝城、米野木城などがあり、足助城を通って信州飯田までの街道沿いには多数の城が築かれていた。
ただし、名古屋市から日進市にかけての城跡は、ほとんど遺構としては残っておらず、特に日進市内の城は規模などを考えても、街道沿いを見張る砦の役割を果たしていた程度であったと考えられる。
その後、徳川家康が本格的に飯田街道を整備した際に、役目を果たし終えたため、破却されたのではないかと思われる。